2025年2月12日
本日、茨城県南部でM3.9の地震が発生しました。これは、2月10日に当BLOGでお知らせした地震予測が的中したものです。
規模が小さい地震ですが、確実に前兆波をとらえた結果、高島式地震予知(2月12日~18日頃にマグニチュード4(M4)程度の地震が発生する可能性がある)が的中しました。

予測と実際の発生状況の比較
前兆波検出(2月4日 9:38)
- 持続時間:91秒
- 周波数(f):11.1Hz / 10.3Hz
- 最大振幅:52mVp-p
- 地震発生予測:2月12日 ±5日(発生確率80%)
- 想定規模:M4程度
- 震源地:不明(埼玉県南部で震度1~2の揺れを予測)
実際の地震発生(2月12日 朝方)
- 発生場所:茨城県南部
- 規模:M3.9
- 揺れ:震度1~2
まさに**「大当たり」**!高島式地震予知技術が、またしても正確な予測を示しました。

高島式地震予知技術の優位性
今回の予測的中は、「破壊核形成信号」を捉えることで、地震発生の可能性を事前に示す独自の地震予知技術の有効性を証明するものです。
日本国内特許取得済(特許第6995381号)のこの技術は、微細な振動を1000倍以上に増幅し、地震発生の前兆となる信号を検出する仕組みを採用しています。
今後の対策と注意点
2月中旬にかけて、引き続き地震活動に注意が必要です。今回の結果を踏まえ、引き続き警戒し、備えを万全にしておきましょう!
最新情報は当社BLOGで随時更新中!
引き続き最新の解析結果をお届けしますので、ぜひチェックしてください。
地震予知技術に興味のある方は、シェア&フォローをお願いします!
関連情報
高島式地震予知の詳細はこちら https://liquiddesign.co.jp/category/blog/earthquake/
高島式地震予知にご興味や質問がある方や、研究に協力したい方は下記までご連絡ください。なお、内容によっては回答できないことがある点をご了承ください。